※当サイトの「吹き出し💬以外の部分」は先生(平野)の発言・解説です(´∇`)
「IPv6にすると回線速度が速くなる」なんて言ってたやつがいたが、IPv6とはいったい何者だ?
調べても「IPアドレス」やら「IPoE」やら…わからない言葉ばかり出てきて、ちんぷんかんぷんだぞ!!
簡単に説明してくれ!
それに、IPv6を使うには、WiFiルーターもそれに対応したものじゃないといけないらしいな!
どれを選んだらいいんじゃ?
確かにIPv6って、ふだんの生活で聞き慣れない言葉ですよね(^_^;)
「対応した方が回線速度が速くなる」と言われても、何をどうしたらいいのかわかりません!
そうじゃ!
なにはともあれ、ワシがいま使っているWi-FiルーターがIPv6に対応しているかどうかもわからんぞ!
結論から言うと
IPv6とは簡単に言うと、つぎのようになります
- 「IP」・・・インターネットを使ってデータをやりとりする方法を定めた規則
- 「v6」・・・バージョン6
また、IPv6に対応できているかどうかは簡単に調べることができるので安心してください(^_-)
IPv6に対応することによって、素早くインターネットにつながり、混雑時でも回線速度が遅くなりにくくなります。
そんなIPv6とはどんなものか?
簡単でわかりやすくご紹介していきます!
また、毛畑さんの質問にあった、つぎの2つについてもなるべく簡単にお答えしていきます!
- WiFiルーターはどれを選んだらいいの?
- WiFiルーターがIPv6に接続しているか調べる方法とは?
- IPv6とはどんなものかがわかる
- WiFiルーターはどれを選んだらいいかわかる
- WiFiルーターがIPv6に接続しているか簡単に調べる方法がわかる
IPv6とはどんなものか?
わかりやすく簡単に知っておきたい人は、ぜひ最後までご覧ください!
IPv6って、どんなもの
まずは「IPv6とはどんなものか?」という疑問に簡単にお答えします!
IPv6とは簡単に言うと、インターネットを使ってデータをやりとりする方法を定めた規則の最新バージョンです。
IPv6の1つ前のバージョンがIPv4です。
IPv4なんてのもあるのか!
また複雑になってきたぞ!
すいません(^_^;)
- IPv4とは「これまでのバージョン」
- IPv6とは「これからのバージョン」
いまはこれだけ覚えておいてください(^_^)v
IPv6の特徴とは、簡単に言うとつぎの2つになります!
- IPアドレスがほとんど無限にある
- IPoEで素早く接続して混雑しない
おまえも、よくわからない言葉を使って、ワシをバカにするのか!!
「IPv6」が、わからないのに、「IPv4」「IPアドレス」「IPoE」なんて言葉がでてきて、ウンザリしますよね!
わかりやすく言うとつぎのようになります
- 「IPアドレス」イコール「ケータイやパソコンの住所」
- 「IPoE」イコール「インターネットへの接続方法」
ケータイや、パソコンに住所なんかあるわけないじゃろうが!
そこに手紙を出したら届くとでもいうのか!?
それぞれ簡単にご紹介していくので焦らないでください
(^^;)
IPアドレスがほとんど無限にある
私たちが、普段使っている、ケータイやタブレット、パソコンなど、インターネットにつながる機器には、すべてIPアドレス(住所)がつけられています。
それは、IPアドレス(住所)がないとケータイやパソコンがデータを受け取れないからです!
たとえば、あなたのケータイから、あるサイトを閲覧しようと考えたとします。
その場合、ケータイから「このサイトを閲覧したい!」という信号(手紙)を、そのサイト宛に送ります。
すると、そのサイトのデータ(手紙)があなたのケータイに送られてきます。
こうすることで、私たちは、サイトを閲覧できるようになるんです。
しかし、サイト側がデータ(手紙)を送りたくても、そのケータイ固有のIPアドレス(住所)がなくては、どこにデータを送ればいいのかわからなくなってしまいます!
普段私たちが送ったりもらったりしている手紙も、宛名の住所が書かれていなかったら届きませんよね!
そして、家の住所と同じく、インターネットにつながる機器すべてのIPアドレス(住所)は、必ず1つ1つ別々のものでなくてはいけません。
あなたの家の住所が別の場所にもあったら、あなたへの手紙が、そっちの家に届けられてしまう可能性があるからです。
当たり前じゃ!わが家の住所が、別の場所にもあったら、そりゃ一 大事件じゃ!
…と、そこで、問題がおきました!
な、なんじゃ!?
現在の世界の総人口が約76億人です。
しかし、IPv4で設定できるIPアドレス(住所)は、約43億個しかありません!
人口が76億人で、設定できるIPアドレスが約43億個…
みんなが同時にケータイを使ったらIPアドレス(住所)が足りなくなるじゃないか!!
そ…それじゃあ人類を、一人一人減らしていけばいいのか?
怖いこと言わないでください(^^;)
その問題を解決するために、生まれたのがIPv6なんです!
IPv6は、340澗(かん)個のIPアドレス(住所)を、割り当てることができます。
340澗(かん)個というのは、とてつもなく大きな単位です。
澗は10の36乗!
(例:10×10=10の2乗、10×10×10=10の3乗)
どのくらいとてつもない数かというと、宇宙にある星の数が10の22乗と言われています。
IPv6で作れる住所(IPアドレス)の方が全然多いじゃないか!?
IPv6の住所(IPアドレス)は、まさに天文学的な数と言えるわけじゃな!
その通りです!
きっと地球人と宇宙人が全員スマホやパソコンを使ったとしても地球のIPv6で、すべてまかなえてしまう数というわけです(^^)
※間違っていた場合は、ご一報ください!…といっても宇宙人が何人いるか知ってる人もいないですね…(^^;)
いい加減なことを言うな!
アイフォンを持ってる宇宙人もいるぞ!
すいません…(・_・;
とりあえず、IPアドレスが不足するという問題はIPv6の登場により、完全に解決されました!
IPoEで接続
私たちのケータイやパソコンは、これまでのIPv4では「PPPoE」という接続方法で、インターネットにつながれていました。
IPv4とはなんじゃ?
(うぅ…もう忘れてる…)
IPv4は、IPv6の前の規格ですよぉ(^_^;)
あぁ…IPアドレス(住所)の数が足りなくなっているやつか!
そーです!(^^)
「PPPoE」という接続方法は、
「IPv4で設定できるIPアドレス(住所)の数が少ない」という弱点をカバーするために複雑な接続方法を採用していました。
「ユーザー名(ID)」と「設定したパスワード」を認証してからインターネットに接続するというものです。
そのため、この接続方法を使うと、いくら1Gbpsの光回線を契約していたとしても、200Mbps前後にまで回線速度を制限されてしまいます。
しかし、IPv6では、IPアドレス(住所)を設定できる数が、ほぼ無限になったため「IPoE」という単純な接続方法でつなぐことができるようになりました。
IPv6は10Gbpsまで対応しているので、回線速度を制限されることもありません。
その結果、素早くインターネットにつながることが、可能になったというわけです!
IPv6のメリットとは?
んで結局、IPv6になることで、どんなメリットがあるんだ?
これまで、しっかり聞いていてもらえたら、IPv6のメリットは、ほとんど分かっていただけたんじゃないかと思いますが…(^^;)
う〜む…速くて住所がたくさんあるということか?
だいたいそんなところです(^^)
IPv6に対応することで「IPoE」という単純な接続方法が、使えるようになったことで、素早くインターネットにつながるようになります。
また、IPv6は、まだ利用者が少ないため、夜間や休日など、利用者が増えて混雑する時間帯でも、回線速度が遅くなりにくく、快適にインターネットが使えるようになります。
そして、
- IPv4は200Mbps
- IPv6は10Gbps(10000Mbps)
までの回線速度に対応していて、いくら使っている光回線の通信速度が速くても、これ以上の速度を出すことはできません。
なるほど!
…素早く接続できて…回線速度が遅くならない…だな!
よーーーし!!
おさらいで、もう一度最初から説明してくれ!
もう勘弁してください(T ^ T)
WiFiルーターがIPv6に接続しているか調べる方法
古いパソコンを使っているなど、自分が使っているケータイやパソコンが、IPv6に接続できているか心配な人もいるでしょう。
うむ!
ワシもこう見えて、けっこう古いパソコンを使っているぞ!
い、意外と古いパソコンを使ってるんですね…ハハハ
(自分のこと、どう見えてると思ってるのかな?(^_^;))
Wi-FiルーターをIPv6に対応したものに変えても、パソコンがIPv6に対応していないと、けっきょくIPv6(IPoE)で接続できないので、意味がありません。
また、IPv6を利用するためには、光回線へ申し込むなど…自分で設定をしなくてはいけない場合もあります。
その設定が、間違っていると、IPv6が利用できないので、注意が必要です。
そこで、自分が、IPv6に接続できたかどうか簡単に確認する方法をご紹介しておきます!
つぎのサイトへアクセスするだけで大丈夫です!
IPv6に対応しているWiFiルーターは、どれを選んだらいいの?
IPv6に対応したWiFiルーターを選ぶ場合の注意点はつぎの4点です!
- 「IPv6 IPoEサービス対応」と記載されたものを選ぶ
- 日本製のものを選ぶ
- 「IPv4 over IPv6(v6プラス)対応」と記載されたものがおすすめ
- 光回線の契約先から、無料でレンタルできる場合もあるので、チェックする
IPv6に対応したWiFiルーターの選び方は、別のセミナーで詳しくご紹介しています。
IPv6に対応したWiFiルーターの選び方は、別のセミナーでご紹介しています!
まとめ!
今回の内容をまとめると次のようになります!
●IPv6とは簡単にいうとIPv4に代わる新しいバージョン(規格)
●IPv6により、ほぼ無限にIPアドレスが設定できるようになった
●素早くインターネットに接続して、混雑時も遅くなりにくい
●IPv6への接続を確認できるサイトがある
●WiFiルーターの選び方には注意すべきポイントがある
今回の記事でIPv6についての理解を深めていただけたら嬉しいです!
毛畑さんは理解していただけましたか?
おお!もちろん!
つまり、IPv6とは「宇宙人の住所に、手紙を届けるための新しいなにか」というわけだな!
…ぜんっぜんわかっていない(T ^ T)
「新しいなにか」って…(>_<) 今回のセミナーは、できるだけ簡単に説明したつもりですが、けっこう難しい内容になってしまったかもしれませんね(^_^;) もっと簡単でわかりやすい説明のしかたを思いついたら、どんどんリニューアルしていこうと思います! 今回のセミナーが、みなさんのお役に立てればうれしいです(^^)